べにちどりの勉強記録

なぜべにちどりと名乗ってしまったのか後悔しながら勉強していく記録

「形式手法ってなんだろう」について

はじめに セッションの成り立ちという名の言い訳 補足(という名のいいわry) 感想 最後に はじめに 久しぶり、私のブログよ・・・ってほど放置してたわけですが、セッションの言い訳記事を書くっていっちゃったので今回のwacate2019冬セッション「形式手法…

ラムダ式を使ってFizzBuzzしてみる

ラムダ式が嫌いです。 おおよそ7年前くらいから苦手意識をひきずっています。 こんなお年頃になってもラムダ式が使えません。 というわけで、そろそろどうにかせねばとラムダ式でFizzBizzを書いてみようと思いました。 ・・・これであってるのかな?真っ当…

はてなブログにかえてみた

どうせだからといってはてなブログに移行しました。 ダイアリーから記事をインポートしたのに、Topに出てきません。各記事は見れるのにねおかしーね。 これからは。。。更新できるといいなぁ・・・。

【WACATE2017冬】ユーザビリティテストをやってみよう

久しぶりにブログを開いた。 最初のセッションはちゃんとブログ書いてたんだな覚えてなかったよ。まあ、いいです。 「【WACATE2017冬】ユーザビリティテストをやってみよう」のセッションをやってみての雑感を書いてみます。 セッション資料 ユーザビリティ…

【WACATE2014冬】初セッションやってみた

ずいぶんと、ずいぶんと久しぶりにブログを更新します。この間いろいろございました。 まず匿名アカウントではなくなりました。 WACATEの実行委員会に入らせていただくことになりetcetc・・・。まあそんなこんなで初セッションをWACATEで行わせてもらいまし…

テストで素数判定のプログラムコードを公開してみた。

久方ぶりにブログを更新します。今回は、ソースコードを公開してみようと思って、 試しに素数判定のプログラムを作ってみました。 仕様? 与えられた数が素数かどうか調べる 使った環境 C#(VisualStudio2008で.net framework3.5)、 NUnit2.5.2

【9月29日開催】Devlove社内勉強会×勉強会「続けようみんな この歩みを」に参加しました!

自分達で学びの場を!というコンセプトで開催されている社内勉強会×勉強会の第4回目 私はこの勉強会に出るのは初めてでした。 勉強会の構成は「講演1→講演2→振り返り」って感じでした。詳細は下記のような感じです。講演1「気の合う人達と社外で社内勉強会…

【9月23日開催】「デベロッパーでもできる!UX向上手法」に参加しました!

第6回 .NET中心会議 デベロッパーでもできる! UX向上手法 UX(UserExperience)についての勉強会に行ってきました。とっても勉強になりました。 内容的にはUXの実際の細かい手順とかではなく、概論の面が強かったように思います。 詳細な内容は以下のとおり…

誰からも頼りにされる人の仕事のやり方

誰からも頼りにされる人の仕事のやり方 (アスカビジネス)最近、仕事を終わらせればいいという考え方でしか仕事をしてこなかったせいで、いろんな人に迷惑をかけてきたという後悔をすることがよくあります。だから「頼りにされる」=「人とうまく仕事ができる…

ブログの引っ越しをしました。

このたび、livedoorブログからはてなブログへ引っ越しをすることとしました。 理由は・・・正直忘れましたごめんなさい・・・。 (たしか機能で気に食わなかったところがあったような・・・。)誤算は、はてなブログはデザイン数が少ないってこと。 cssを学…

D・カーネギー著「人を動かす」

人を動かす 新装版有名な本ですね。「動かす」というとなんとも胡散臭い気がしますが書いてあることはとても基本的なことです。中の主な趣旨は、ざっと説明してしまうと「人を動かすには、動かしたい人の思いを理解し、その人に敬意を払うこと。その人の望み…

長谷部 誠著「心を整える。勝利をたぐり寄せるための56の習慣」

心を整える。 勝利をたぐり寄せるための56の習慣最初本を見たときにはサッカー選手の本なんざ読むか!って感じだったのですが読んでみたら面白かったので、ブログに書いとくことにします。この本は長谷部選手がプロサッカー選手として成功していくために何に…

めざせ!会社の星「復興の旗を掲げよ 動き出した若手ビジネスマン」

企業とかビジネスマンの復興に向けた取り組みを特集したものです。(前回・前々回の節約術とかはまあ、まだいいかなとおもってほおっています。すみません。)支援の例であがったのが以下の活動。・中古車1000台を被災地に譲渡する活動。・包装資材メーカー…

異動になりました。(C#→COBOL)

突然、私事ですが、部署が異動になりました。さようならC#・VB6.0、こんにちはCOBOL・アセンブラ!せっかくオブジェクト指向完璧にマスタするぜ!と思っていたのに・・・一番最初、COBOLと聞いてものすごく落ち込んでいたのですが、最近はCOBOLもオブジェク…

司馬遼太郎著「新史太閤記」をよんで

新史太閤記 (上巻) (新潮文庫) 最近大河ドラマでひどい描き方をされている「豊臣秀吉」ですが、司馬遼太郎ではそれなり主人公として扱っています(当たり前ですが)。この本を読んで面白いなと思ったのも事実ですが、まあ、日ごろの生活に役立つかなと思った…

めざせ!会社の星「寝坊・居眠りノックアウト!」

春眠暁を覚えずとはいいますが、本当に春は眠いです。私はとてつもなく朝に弱いです。はい。今回の会社の星は、どうして眠いのか、どうしたら起きていられるのかという検証です。1.眠りは「質×高さ」..悪い環境・習慣で寝ていると睡眠の質が悪くなる。.…

めざせ!会社の星「ひらめく!問題も解決!図解でスッキリ! 応用編」

前回の図解術の応用編です。 「チーム力をアップする」ということらしいです。 おもに会議でつかったり、チーム内で共有する資料で使える図解術らしいです。実際に紹介されてた図解は以下の3つ。(最後の3つ目はあまり参考にならないような・・・) 1.マ…

東日本大震災と今できること

みなさまご無事でしょうか?とんでもないことが起こってしまいました。私は地震発生時、東京にいまして、早い話が帰宅困難者になりました。会社に泊まる羽目にはなりましたが、それ以外ではとくに被害はありませんでした。会社や家でみた津波や原発爆発の映…

めざせ!会社の星「ひらめく!問題も解決!図解でスッキリ!」

ズバリ図解術ですね。図解を使うと以下のメリットがあるらしいです。1.自分の頭の中がまとまる2.人に簡単に伝わる今日は「1.自分の頭の中がまとまる」図を紹介してるみたいです。自分の頭の中をまとめるのに役立つ図・マトリックス横軸と縦軸のあるい…

めざせ!会社の星「知らなきゃソンする!スーパー人脈術」(後編)

まあ、前回あった「人脈術」の後編。ゼロからつくる人脈術だったらしい。本の著者に会いにいく。→会ってもらうために、「思いのたけを手紙に書く。それも手書きで。」っていうのはなるほどと思いました。あと、アフターフォローで一週間後にイベントでもう一…

ワンピース英語版3巻おわった!

ワンピース3巻読了。これは記念撮影。ついついわからないのに読み飛ばしそうになっちゃう・・・。気をつけながら読んでます。しかしワンピースは面白いですね。英語版を読みながら涙ぐむ帰りの通勤電車・・・。完璧変な人ですwこれから4巻を読み始めます! …

めざせ!会社の星「知らなきゃソンする!スーパー人脈術」(前編)

ビデオがたまっていたので2連続です。今回はスーパー人脈術らしいです。・・・なぜこんな人がいっぱいいるのさっていう会場での収録だったみたいですw今回でていたのは「営業マンの人脈作り」「社内人脈作り」の2つ。自動車会社の営業マンがやっていること…

めざせ!会社の星「”機械系女子”集結!」

集まってなんぼのもんじゃい!と思って、みるのを躊躇していました。見たところ、最後の”機械系女子”の先輩女子ということで、3Dテレビ開発のリーダーだった福島理恵子さんの取材が面白かったので書き留めておきます。ある開発プロジェクトで福島さんが若い…

テレビはニュース以外みない(平日限定)

テレビ番組自体をみないというわけではありません。全部ビデオにとります。そして土日に取りだめた番組をみています。やりはじめたのはズバリ「残業がおおくてテレビがみれない」っていう理由なんですが。テレビを全部ビデオにとっているとこんな利益があり…

友達は大切にしよう。(ただの飲み会)

最近、D.カーネギーの『人を動かす』という本を読んでいます。人を動かす方法とか、人に好かれる方法とかがわりとわかりやすく書かれています。この本を読み進めていてふと昔の友達に会いたくなりました。なにせ、あまのじゃくなので今まで「友達を大切に…

大人のくせに縄跳びをしてみる

最近、運動不足解消に縄跳びをはじめました。というか昨日からです。ハイ。縄跳びのいいところは1.省スペース (とくにジョギングはジョギングしたあと戻ってくるのがおっくうです)2.とびなわ買えばいいだけなので安い、3.物陰に隠れてやれば近所のみ…

情報量とは?(応用情報技術者試験勉強)

情報理論ってなんですか?;応用情報技術者試験で勉強しようとテキスト開いて約1分でこの疑問にぶちあたってとまりました。情報理論とは、「情報伝達におけるさまざまな機構を数学的根拠によって体系化したもの」(翔泳社「情報処理教科書 応用情報技術者 20…

ワンピース英語版を読む

今、ワンピース英語版を読んでいます。ただいま3巻に挑戦中。今、自分のスキルを見直した時に、どうしても英語が必要、とくに英語の文献を読む力が必要だなと思って、勉強しなおそうと思いました。でも三日坊主が多い私。何か方法はないかと思い、本屋で英語…

今年の目標

今更かよってつっこみは置いといてください。 ・オブジェクト指向言語(おもにたぶんC#)について、 正しい書き方で、1からプログラムの新規作成が できるようになること。 →まあ、基本なんですよね本当は。 ・正しいやり方で保守開発の管理ができるように …

アンコール会社の星「続けるコツ教えます!」

続けるのは難しいです。ほら、このブログもそう。その中で面白そうと思った(実現できそうだなと思った)のは以下のとおり。1.無理なく習慣化する。実際に紹介していたのは、「化粧中に英語をきく。むしろ勉強はそれだけ」とか。 →やっぱりそれが一番です…